将来使える英語を習得させるために
学生時代にどんな学びをしてきたかは重要です。
その選択肢の一つに留学があると思います。でもこの記事を書いている現在11/20の円ドルレートは154円/ドルです。これは留学するには非常に大きな足かせとなります。
まずは現状を把握し、どんな解決策があるか見ていきましょう。
About us
英語の悩みを解決!ヘレナ英会話とつくばヘレナ高等ヘレナ中等部が受講生の成長を応援します。
-
アメリカ留学の現状について
アメリカの大学留学費用は円安の影響もあり、日本人にとってますます高額な負担となりつつあります。1年間で総額が数百万に達するため、留学を希望する学生にとって現実的なハードルが高くなっています。
ユタ大学(U of U)学費(年間): $34,900
学生寮:$9900
食費:$5,900
1年間での総額:$50,700 約780万円($1=¥154)
https://financialaid.utah.edu/tuition-and-fees/cost-of-attendance.php
カリフォルニア大学(UCLA)
学費(年間): $57,890
学生寮 + 食費:$ 18,369
1年間での総額:$76,259 約1,174万円($1=¥154)
https://admission.ucla.edu/tuition-aid/tuition-fees
-
質問
円安の影響により、アメリカの大学留学費用は年間で数百万に達し、日本人家庭にとって大きな経済的負担を強いる現状です。例えば、学費や生活費の合計が1,000万円を超える場合もあり、多くの学生やその家族にとって「夢の留学」が現実的に厳しいものとなりつつあります。このような状況下で、果たして多額の費用をかけてアメリカ留学を目指すべきなのでしょうか。それとも別の道を検討すべきでしょうか。
CHECK!
英語を上達させるためには、英語に触れる量を増やすしかない。
英語を上達させるためには、圧倒的に英語に触れる量を増やすことが不可欠です。具体的には、毎日最低1~2時間の英語学習や会話を習慣化し、さらに英語を使う環境に身を置く機会を増やすのが理想的です。例えば、英語のニュースやドラマ、ポッドキャストを聴きながらリスニング力を強化し、英語で日記を書いたり、日常的な英語会話をオンラインやリアルなコミュニティで積極的に行うことで、自然と英語を使う機会を増やしていくことが大切です。これにより、語彙力や表現力が向上し、実践的なコミュニケーション能力が磨かれます。しかし、大学の学業が加わると忙しさが増し、特に課題や試験などが重なる時期には英語学習が後回しになってしまうこともあります。このため、効率的な時間管理と日常的な英語活用の工夫が求められます。
-
POINT01
日本で英語に触れる量が多い大学はあるのか?
日本で全ての授業が英語で行われる大学を見つけるのはなかなか難しく、そうしたプログラムがあっても数が限られています。
例えば、大分県にある立命館アジア太平洋大学(APU)は、英語による授業を提供しており、国内外の学生にグローバルな学びの環境を提供しています。
APUの学費は、初年度納入金が約140万円から150万円程度で、その後も年間約120万円以上の授業料が必要です。さらに、多くの学生が大学のある大分県別府市で下宿生活を送ることが一般的であり、住居費や生活費を合わせると年間で数十万円から100万円以上の追加費用がかかることもあります。
こうした高額な学費や生活費の負担により、学生やその家族にとって経済的な負担が大きくなるため、全て英語で行われる環境で学びたいと望む学生にとって、選択肢が限られ、現実的にアクセスしにくい場合もあります。
言語習得やグローバルな視点を深める貴重な体験である一方で、高額な費用がその実現を難しくする要因となるため、教育の質とコストのバランスを慎重に検討することが重要です。
-
POINT02
物価が安いフィリピンはどうでしょうか?
物価が安い国として注目されるフィリピンでの留学は、日本に比べて比較的経済的な負担が軽いという利点があります。例えば、フィリピンの名門校であるアテネオ・デ・マニラ大学(Ateneo de Manila University)は、授業料が年間で約50万〜100万円程度で済みます。
さらに、フィリピンの生活費は他の英語圏の国と比べても非常にリーズナブルで、月々の滞在費が住居費、食費、交通費を含めて約5〜8万円程度で収まることもあります。
このように、学費と滞在費を合わせても比較的抑えられるため、経済的な負担が軽減されつつ英語環境に身を置けるのが大きなメリットです。
ただし、フィリピンで生活する際にはいくつかの注意点もあります。例えば、治安面では特定の地域での外出に注意が必要であり、特に夜間は安全対策を講じることが求められます。また、衛生面では水や食事の管理に気をつけ、飲料水はボトルウォーターを使用することが推奨されます。さらに、首都マニラでは大気汚染が問題となっており、空気の質が悪い日も多いため、喘息やアレルギーのある人は特に注意が必要です。交通インフラの整備状況や渋滞の問題などにも対応する柔軟性が求められますが、これらの点に気をつけることで、快適で有意義な留学生活を送ることができるでしょう。
-
POINT03
ヘレナの提案
ヘレナの提案として、アメリカのオンライン大学を日本から受講することで、海外の大学はもちろん、日本の大学よりも低コストでアメリカの認定学士および修士学位を取得できる点が大きなメリットです。
これにより、国際的なネットワークを築きながら英語力を伸ばすことが可能です。特に、仕事や家族の事情でフルタイム通学が難しい方にとって、柔軟な学習スケジュールや学費の負担の軽さは大きな魅力となります。
さらに、英会話の上達も重要な要素となるため、ヘレナ英会話のプライベートレッスンをセットにした「ヘレナ米国大学サポートコース」を受講することで、全て英語のカリキュラムと実践的な英会話力の向上を両立させることができます。
それでもなお、サポートコースを含めても、日本の大学よりも安価で学士・修士の学位取得が可能となり、学術的な知識と実用的な英語スキルを効率よく身につけることができます。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。ヘレナの提案するアメリカのオンライン大学受講による学位取得と、ヘレナ英会話のプライベートレッスンを組み合わせた「ヘレナ米国大学サポートコース」は、柔軟な学習スケジュールとコストパフォーマンスを重視しつつ、学術的な知識と英会話力を両立できるプランです。
これにより、日本の大学よりも低コストで国際的なスキルを磨く機会を提供いたします。このご提案が皆さまの今後の選択肢としてお役に立てることを願っています。
いかがでしたでしょうか?ぜひご意見やご質問があれば、お気軽にお寄せください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜:10:00~19:00
Access
つくばヘレナ高等学院・ヘレナ中等部
住所 | 〒305-0033 茨城県つくば市東新井8-5 3F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0120-404-622 |
固定番号 |
029-855-1250 |
営業時間 | 平日:12:00~22:00 土曜:10:00~19:00 |
定休日 | 日曜,祝日 |
ヘレナ英会話スクール
住所 | 〒305-0033 茨城県つくば市東新井8-5 パーキング30台以上あり |
---|---|
電話番号 |
0120-404-622 |
固定番号 |
029-855-1250 |
営業時間 | 平日:12:00~22:00 土曜:10:00~19:00 |
定休日 | 日曜,祝日 |
代表者名 | 松本 マーク |
土浦文京校
住所 | 〒300-0046 茨城県土浦市千束町6-1 |
---|---|
電話番号 |
0120-404-622 |
営業時間 | 平日:12:00~21:00 |
定休日 | 土曜,日曜,祝日 |
つくば研究学園東光台校
住所 | 〒300-2635 茨城県つくば市東光台4-18-2 アックアセレーナ1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0120-404-622 |
営業時間 | 平日:12:00~21:00 |
定休日 | 土曜,日曜,祝日 |
特徴
ヘレナは、英語や学習における悩みを解決するスクールです。
私たちは、個々の学習者に合わせた柔軟で効果的なプログラムを提供し、英語力を向上させるための最適な環境を整えています。
英会話のスキルアップから学術的な英語の習得まで、幅広いニーズに対応し、専門的なカリキュラムときめ細やかな指導でサポートします。
また、目標達成に向けて個別指導やグループレッスンを組み合わせることで、効率的な学習が可能です。ヘレナでは、英語に関するあらゆる課題を解決し、グローバルな舞台で活躍するための確かな力を身につけるお手伝いをしています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.10.28通信制高校と大学進学について【つくばヘレナ高等学院】
-
2023.08.21つくば | 高校
-
2023.08.21通信制の高校 | つくばの英会話ならヘレナ英会話スクール
-
2024.11.20高校卒業後の新しい選択肢:オンライン大学が提供する進路と可能性
-
2024.03.30つくばの通信制高校に通うことのメリット
-
2024.01.09つくば市の週1回からの通信制高校|高校資格を取得するなら英語に強いつくばヘレナ高等学院
-
2023.11.01つくばの通信制高校【つくばヘレナ高等学院】は英語に強い学校
-
2023.09.08中学生向けの学習継続型フリースクール|つくば市で学校外で勉強を続けるなら英語に強いヘレナ中等部
-
2024.03.02中学受験の隠れたリスク|つくば市の学習継続型フリースクール・ヘレナ中等部
-
2023.08.21留学もOK | つくばの英会話ならヘレナ英会話スクール
-
2023.08.21見学も歓迎 | つくばの英会話ならヘレナ英会話スクール
-
2023.10.07不登校中学生向けの学習継続型フリースクール|つくば市で英語に強く進学も可能なヘレナ中等部